【聖地巡礼】赤坂エリアのSnow Manロケ地まとめ|メンバーが食べたものまで解説

聖地巡礼

「それSnow Manにやらせて下さい」は、TBS前の赤坂サカス広場でSnow Man初の冠番組決定のサプライズ発表がありました。この場所は番組の始まりの地であり、その後もメンバーが度々登場する“聖地”となっています。
番組はParaviでの配信から地上波のレギュラー放送、さらにゴールデン帯のレギュラー放送へと成長を遂げました。
Snow Manのファンになったらまずはここに行ってみてください!

【それスノ】ここから始まったTBS/赤坂サカス広場

初の地上波冠番組「それSnow Manにやらせて下さい」サプライズ発表

《2020/02/28公開》
    Snow Man【初の???】サプライズ重大発表!
2020年3月25日(水)23時56分〜24時55分 放送

「Snow Manが初の冠番組で体を張ってミッションに挑む」

アクセス:赤坂駅から直結(3b出口から出ると目の前です!)


イベント「それスノに赤坂サカスをジャックさせて下さい」

2023年4月「それスノ」ゴールデン帯進出を記念して、赤坂サカス広場には、
番組オリジナルの巨大雪だるまバルーン“すのすのだるま”が展示されました。

イベント名巨大雪だるま“すのすのだるま”バルーン展示
展示期間2023年4月22日(土)~5月12日(金) 限定ビジュアル9面ポスターは5月15日(月)11:00まで
展示時間(平日)11:00~20:00(土・日・祝日)10:00~20:00※最終日の5月12日(金)は11:00から12:00までの展示
公式HPhttps://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=18306

2024年1月5日放送「それSnow Manにやらせて下さいSP」

2024年新年一発目の放送となる「それスノ」では、赤坂サカス広場・特設野外ステージにて、
「We’ll go together」を含むスペシャルメドレーを披露しました。

「ダンスノ完コピレボリューション&新年歌い初め“それスノ”SPメドレー」

<歌い初めメドレー>
🎵ブラザービート
🎵ナミダの海を越えて行け
🎵Dangerholic
🎵We’ll go together
★「それスノ」番組情報

番組名TBS系列「それSnow Manにやらせて下さい」(金曜20時~)
公式HPhttps://www.tbs.co.jp/sore_snowman/
SNSX https://x.com/sore_snowman
IG https://www.instagram.com/sore_snowman_tbs?igsh=MTk0N3RmaHB0Mnludg==

★その他「赤坂サカス」のイベント情報などはコチラから

こちらのページでは、TBS・赤坂サカス広場のアクセス・イベント情報についてお伝えしました!
ぜひ聖地巡礼の参考にしてみて下さい。

【「D.D.」御礼参り】男みくじを引いた豊川稲荷 東京別院

デビュー曲「D.D.」の大ヒット御礼参りとして、YouTubeで訪れたのが「豊川稲荷 東京別院」です。商売繁盛や金運上昇、家内安全、福徳開運など多彩なご利益で知られるパワースポットとして知られています。また、『よにのチャンネル』や他のグループも訪れる人気の神社で、常に幅広いファンが参拝していることで有名です。
このように「豊川稲荷 東京別院」は、ご利益の多さと有名人の訪問が相まって、多くの人々を惹きつける魅力的な神社です。

《2020/02/26公開》

さらに、今後の運勢を占うために、「男みくじ」を引いていました。

【メンバーが引いたお守り漢字】

岩本照くん 「翔」
ラウールくん「造」
渡辺翔太くん「誠」
佐久間大介くん「武」
目黒蓮くん「誉」
阿部亮平くん「武」
向井康二くん「将」
宮舘涼太くん「雄」
深澤辰哉くん「麗」(女みくじ)

アクセス:赤坂見附駅から徒歩 約6分

赤坂駅からも徒歩でアクセス可能です!

アクセス:赤坂駅から徒歩 約13分

所在地東京都港区元赤坂1-4-7
開門時間5:00~20:00
電話番号03-3408-3414(8:30~16:00)
公式HPhttp://www.toyokawainari-tokyo.jp/

こちらのページでは、「豊川稲荷 東京別院」ついてお伝えしました!
ぜひ聖地巡礼の参考にしてみて下さいね。

【宮舘涼太が食べたいイタリアン】Trattoria e Pizzeria De salita 赤坂 (デ・サリータ赤坂)


「Trattoria e Pizzeria De salita赤坂(デ・サリータ赤坂)」は、Snow ManのYouTubeのシリーズ企画「メンバーの食べたいものを当てろ!」~宮舘涼太編~で訪れたイタリアンレストランです。このお店は、特に平日ランチが非常にお得で、赤坂近辺で働く方々もよく訪れる人気店となっています。Snow Manのメンバーが訪れたことでさらに注目を浴び、多くのファンが足を運ぶスポットにもなっています。こうした魅力的な点から、「デ・サリータ赤坂」は日常使いでも特別な訪問でも楽しめるお店として愛されています。


≪2020/03/25公開≫

<宮舘涼太くん・Snow Manメンバーが食べた料理>
・クランベリージュース
・タコのマリネ
・ブラックアンガス牛のステーキ バルサミコソース
・ビアンカネーベ(モッツァレラとルッコラと生ハムのピザ)
・スパゲッティ クラシックカルボナーラ トリュフの香り
・自家製パンナコッタ

※時間帯・季節によりメニューが変わります。

アクセス:赤坂見附駅から徒歩 約2分

アクセス:赤坂駅から徒歩 約5分

所在地東京都港区赤坂3-10-17 マーカスビル1F
営業時間月~金、祝前日: 11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30) 
土、日、祝日: 11:30~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
電話番号03-5545-5830
公式HPhttps://desalita-akasaka.owst.jp/

YouTube公開から何年経っても人気のお店、Trattoria e Pizzeria De salita赤坂 (デ・サリータ赤坂)を紹介しました。ぜひ、上記を参考に注文してみてください。

【それスノ・急遽お店での収録となった】モティ 赤坂TBS前店(※閉店)

SV2

2022年7月31日・8月7日と、2週に渡り放送された「それスノ」は、TBSの大型音楽番組「音楽の日」影響でスタジオが使用できず、急遽、TBS付近のカレー屋さん「モティ」での収録となりました。(岩本くん・佐久間くんはコロナ療養のため欠席)急遽収録場所として提供してくれたお店ということもあり、「一番美味しいと思ったグルメ」は、モティの「カレーナン」がNo.1に選ばれました。しかし、残念ながら2024年11月に閉店してしまったようです。

2022年7月31日・8月7日放送》

アクセス:赤坂駅から徒歩1分

所在地東京都港区赤坂2-14-31 ウィンド赤坂 3F(閉店)

残念ながらお店は閉店してしまいましたが、急遽収録場所となったお店についてご紹介しました。

【二宮和也と本音トーク】四十八漁場 山王パークタワー店

「四十八漁場 山王パークタワー店」は、嵐の二宮和也さんとSnow Manが本音で語り合った居酒屋として注目を集めたお店です。2024年7月4日に放送された「それSnow Manにやらせて下さい」&「二宮孝太郎」との合体SPで、スタッフ無しで本音を語り合った企画でロケ地となった居酒屋でした。こちらのお店は「溜池山王駅」から徒歩1分という好立地にあり、気軽に訪れることができる点も魅力です。こうした特別な企画のロケ地となったことからファンから注目を集めるスポットとなりました。

《2024年7月4日放送》

#36「ひみつの嵐ちゃん人気企画”ランキングダービー”が13年ぶり復活&二宮和也×Snow Man…”今だから話したい事”」

<二宮和也さん・Snow Manメンバーが食べた料理>

・刺身本気盛り
・出汁巻き玉子
・ピーチシャークナゲット
・磯のかつおポテト
※テレビに映った限りではこれらを注文したのではないかと思われます。

アクセス:溜池山王駅 7版出口から直結

アクセス:2番出口から徒歩 約4分

最寄り駅は溜池山王駅ですが、赤坂駅からも徒歩でアクセス可能です。

所在地東京都千代田区 永田町2-11-1 山王パークタワーB1
営業時間月・火:11:30〜14:00, 17:00〜22:30水:12:00〜14:00, 17:00〜22:30木:11:30〜14:00, 17:00〜22:30金:11:30〜14:00, 17:00〜23:00土・日:定休日
電話番号03-3507-3120
公式HPhttps://shop.ap-holdings.jp/48gyojyou/detail/38/

「四十八漁場 山王パークタワー店」は、嵐の二宮和也さんとSnow Manが本音トークを交わした特別な居酒屋です。土日が定休日なので要注意ですが、「溜池山王駅」から徒歩1分とアクセスも良いので、ぜひ行ってみてください。

赤坂エリアへのアクセス

赤坂エリアへのアクセスは、[東京駅]からの場合、丸ノ内線で[赤坂見附駅]まで向かうルートが便利です。また[赤坂駅]に行く場合は、丸ノ内線で[国会議事堂前駅]まで行き、東京メトロ千代田線に乗り換える方法もあります。
一方、羽田空港からは、京急線で[新橋駅]まで移動し、そこから銀座線に乗り換えて[赤坂見附駅]に向かうルートがおすすめです。

■東京駅から(約10~15分)
[東京駅]→◎丸ノ内線[東京駅]→◎丸ノ内線[赤坂見附駅]
[東京駅]→◎丸ノ内線[東京駅]→◎丸ノ内線[国会議事堂駅]→◎千代田線[赤坂駅]

■羽田空港から(約40分)
[羽田空港]→京急線/都営浅草線[新橋駅]→◎銀座線[赤坂見附駅]

地下鉄への乗り換えが発生しますが、赤坂駅・赤坂見附駅、どちらに降りても徒歩での移動が可能です。ぜひ、赤坂エリアを散策してみてください。

その他・まとめ

今回ご紹介した“赤坂エリア”は、すべて徒歩で巡ることが可能です。
「それスノ」「ラヴィット」「SASUKE」など、Snow Manが出演する数々の番組が放送されているTBSのあるエリアでもあり、散策にぴったりのスポットです。
ぜひ一度足を運んでみてください!


また、《2024年1月8日 放送》「グータンヌーボ」で向井康二くんが訪れた【日枝神社】も赤坂エリアにあります。

日枝神社

公式HPhttps://www.hiejinja.net/
所在地東京都千代田区永田町2-10-5
時間開門時間:6:00〜17:00
授与所・朱印所:8:00〜16:00
祈祷受付・宝物殿:9:00〜16:00
電話番号03-3581-2471

赤坂には、都心に位置するビジネス街でもありながらも、レストランや居酒屋、カフェが豊富にあります。一方で歴史的な名所や神社なども点在しており、静かな空間でリラックスできる街です。ぜひ、Snow Manの聖地巡礼と共に赤坂エリアをお楽しみください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました